シロアリは家の基礎や木材に深刻な被害をもたらす害虫です。シロアリ対策として床下消毒を行うケースが一般的ですが、庭や家の周囲の土壌消毒も必要なのでしょうか?また、その際に追加でかかる費用についても解説します。
シロアリの消毒は床下だけでなく庭も必要?
シロアリ対策を考える際、まず床下の消毒を優先すべきですが、庭や家の周囲の土壌消毒が必要かどうかは状況によります。
1. 土壌消毒が必要なケース
以下のような条件が当てはまる場合、床下の消毒に加えて庭の土壌消毒を検討するのが良いでしょう。
- 過去にシロアリ被害が発生したことがある
- 近隣でシロアリ被害が多発している
- 庭に木材やウッドデッキがある
- 建物周辺が湿気がこもりやすい環境
シロアリは湿気が多く、木材がある環境を好みます。庭のウッドデッキや薪置き場、古い木製フェンスなどがある場合は、そこからシロアリが侵入するリスクが高まるため、土壌消毒を検討する価値があります。
2. 床下消毒だけで十分なケース
一方で、以下の条件に該当する場合は、床下の消毒のみで十分な場合が多いです。
- シロアリの発生が確認されていない
- 庭に木材やシロアリが好む環境がない
- 建物の基礎がしっかりしており、通気性が良い
床下の消毒だけでも建物の防蟻処理としては効果的です。
床下消毒にかかる費用の相場
床下のシロアリ消毒の費用は業者や地域によって異なりますが、一般的な相場は以下の通りです。
消毒方法 | 費用の目安(1坪あたり) |
---|---|
薬剤散布 | 約3,000~5,000円 |
ベイト工法 | 約4,000~7,000円 |
仮に30坪の住宅で消毒を行う場合、合計で10~15万円程度が相場となります。
土壌消毒の費用はどのくらい?
土壌消毒を行う場合、使用する薬剤や消毒する範囲によって異なりますが、一般的な費用の目安は以下の通りです。
- 庭の土壌消毒:1平方メートルあたり1,000~3,000円
- 家の周囲全体の消毒(30~50平方メートル):3~10万円
シロアリ業者によっては、床下消毒とセットで依頼すると割引が適用されることもあるため、見積もり時に確認するのが良いでしょう。
まとめ
シロアリの消毒は、床下が最優先ですが、庭や家の周囲の環境によっては土壌消毒も検討すべき場合があります。特に、木材を多く使用している庭や湿気が多い環境では、床下と合わせて土壌消毒を行うことで、より高い防除効果が期待できます。
費用としては、床下消毒で10~15万円、土壌消毒は3~10万円が相場となります。まずは業者に見積もりを依頼し、最適な消毒方法を選ぶことが重要です。
コメント