蛇口からジャリジャリした異物が出る原因と対処法

全般

蛇口をひねるとジャリジャリした異物が出てくる場合、水道管や給水設備に何らかの問題が発生している可能性があります。特に、一戸建てで発生している場合は、給水管の劣化や水道設備のトラブルが原因の可能性が高いです。

考えられる原因

1. 給水管の内部が劣化している

古い水道管の内部が錆びたり腐食すると、その錆が剥がれ落ちて水と一緒に流れ出ることがあります。特に、以下のようなケースが考えられます。

  • 鋼鉄製の水道管の劣化: 鋼鉄製の給水管は長年使用すると内部が錆びやすく、錆のかけらが水とともに流れ出ることがあります。
  • 鉛管の腐食: 古い住宅では鉛製の水道管が使われていることがあり、腐食が進むと粉状の異物が混ざることがあります。

2. 貯水タンクの汚れや劣化

貯水タンクを使用している住宅では、タンク内の沈殿物や汚れが水に混ざることがあります。定期的な清掃を行っていないと、微細な砂や錆の粒子が水道水に混じる可能性があります。

3. 水道工事の影響

近隣で水道工事が行われた後、水道管の内部に溜まっていた鉄サビや微細な異物が流れ込むことがあります。この場合、一時的に異物が混じるだけで、しばらく水を流すことで改善することがあります。

4. フィルターやパッキンの劣化

蛇口の先端部分にあるフィルター(ストレーナー)やパッキンが劣化すると、ゴムや金属の破片が水に混ざることがあります。特に、フィルターが汚れている場合は、定期的に掃除や交換を行いましょう。

異物の正体を確認する方法

異物の種類を特定することで、原因をより正確に把握できます。以下の方法で確認してみましょう。

  • 異物をティッシュで拭き取る: 白いティッシュで拭いてみて、色がつくかどうかを確認します。赤茶色なら錆、黒っぽいならゴムや炭素系の物質の可能性があります。
  • 水をしばらく流してみる: 5~10分間、水を流し続けて異物が減るかどうかを確認します。
  • 他の蛇口でも発生するか: 家の中の別の蛇口からも異物が出るか確認し、問題の範囲を特定します。

改善策と対処法

1. フィルターやストレーナーを清掃する

蛇口の先端にフィルターがついている場合、取り外して掃除してみましょう。フィルターが詰まっていると、水に異物が混じることがあります。

2. 水道管のフラッシングを行う

水道管に溜まった異物を排出するため、以下の手順でフラッシングを行います。

  • 蛇口を全開にし、10分以上水を流し続ける。
  • できれば、複数の蛇口を同時に開けて流す。
  • 改善しない場合は、給水元(メーターボックス内)で一度止水し、再開する。

3. 水道業者に点検を依頼する

長期間異物が出続ける場合は、水道管の交換や貯水タンクの清掃が必要になることがあります。専門業者に点検を依頼し、必要に応じて修理や交換を行いましょう。

まとめ

蛇口からジャリジャリした異物が出る原因は、水道管の劣化や水道工事の影響など、さまざまな要因が考えられます。まずはフィルターの掃除やフラッシングを試し、それでも改善しない場合は水道業者に相談することをおすすめします。

また、周囲の家庭でも同様の問題が発生しているか確認し、地域全体の水質に問題がないかもチェックしておくと安心です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました