ビルトイン食洗機の給排水管からのゴキブリ侵入を防ぐ方法|隙間の塞ぎ方と注意点

リフォーム

中古住宅を購入し、リフォーム後にビルトイン食器洗浄機の周辺でゴキブリを見かけるようになった場合、給排水管の接続部分に隙間がある可能性があります。これらの隙間からゴキブリが侵入することがありますので、適切な対策が必要です。

ビルトイン食洗機の給排水管からのゴキブリ侵入経路

ビルトイン食洗機の給排水管は、システムキッチンのパネルを通じて床に接続されています。施工が不完全であると、パネルと床の間に隙間が生じることがあります。ゴキブリはわずかな隙間からでも侵入するため、これらの隙間が侵入経路となる可能性があります。

隙間を塞ぐ方法

素人でもできる隙間の塞ぎ方としては、以下の方法があります。

  • パテの使用:ホームセンターで購入できるパテを使用し、隙間を埋めます。固まらないタイプのパテを選ぶと、後で取り外しやすくなります。
  • 金属たわしの使用:金属たわしをほぐして隙間に詰める方法もあります。金属はネズミにもかじられにくいため、併せてネズミ対策にもなります。
  • パネルの取り外し:システムキッチンのパネルを取り外し、隙間を確認した後、適切な方法で塞ぎます。パネルの取り外しにはドライバーが必要な場合がありますので、事前に確認しておきましょう。

注意点

作業を行う際の注意点としては。

  • 電源の確認:作業前に食洗機の電源を切り、コンセントを抜いて安全を確保します。
  • 水道の確認:給排水管に接続されている場合、水道の元栓を閉めてから作業を行います。
  • パネルの取り扱い:パネルを取り外す際は、破損しないよう慎重に作業を行います。
  • 再発防止:作業後も定期的に隙間の状態を確認し、再発防止に努めます。

まとめ

ビルトイン食洗機の給排水管からのゴキブリ侵入を防ぐためには、隙間を適切に塞ぐことが重要です。素人でもできる方法として、パテや金属たわしを使用する方法があります。作業を行う際は、安全を最優先にし、慎重に作業を進めてください。また、再発防止のために定期的な点検を行い、快適な生活環境を維持しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました